事務所からの最新情報や法律に関する情報をご紹介します。
2021年2月22日
コラム
テレビドラマの「99.9-刑事専門弁護士-」が映画化され、今冬に公開されることが発表されました。
私も、ジャニーズ好きの妻の影響で、テレビで放送されていた頃からこのドラマを楽しく視聴させてもらっています。
このドラマが話題になると、身内や知人から「刑事専門の弁護士って実在するの?」と聞かれることがありますが、この質問に対しては「ほとんどいない」というのが答えになります。
東京などの首都圏では、刑事事件を専門的に取り扱っている法律事務所がいくつか存在しますが、弁護士業界全体でみれば圧倒的に少数です。
当事務所が出店している新潟県、長野県、群馬県などの地方では、2021年現在、刑事事件専門でご飯を食べている弁護士はいないと言ってよいでしょう。
刑事事件を取り扱うほとんどの弁護士は、一般民事事件、家事事件、企業法務など他の分野の業務を行いながら、その傍らで、国選弁護事件(裁判所から選任されて、資力の乏しい被疑者・被告人の弁護活動を行う事件)や、私選弁護事件(被疑者・被告人等から直接依頼を受けて弁護活動を行う事件)を取り扱っています。
当事務所でも、全体の受任案件に占める刑事事件の割合は1割未満であり、若手でフットワークの軽い弁護士を中心に、たまに回ってくる国選弁護事件や私選弁護事件を熱心に処理しているという状況で、刑事事件専門の弁護士はおりません。
ちなみに豆知識ですが、「専門弁護士」という肩書きについては、弁護士の業務広告に関する指針の中で、誤導のおそれがあるため表示を控えるのが望ましいとされています。
そのため、刑事事件に注力している弁護士でも「刑事専門弁護士」という肩書きでは活動していないので、弁護士を探す際には留意されるとよいでしょう。
◇一新総合法律事務所長野事務所へのご相談予約は★ご依頼方法★をご覧ください。
◇連絡先およびアクセスは★アクセスページ★をご覧ください。