一新総合法律事務所長野事務所の所属弁護士をご紹介いたします。
弁護士
理事/長野事務所所長
平成30年4月に長野事務所を開設するまでの間、約6年の弁護士経験を積んでまいりました。
これまで、交通事故案件、企業法務案件、離婚案件、相続案件、労働案件、債務整理案件など様々な分野に携わってきましたが、とりわけ交通事故被害者のサポートや、中小企業の皆様のサポートに力を入れております。
弁護士業務においては、①親身になってお話をうかがうこと、②前向きな解決方法を提案すること、③納得いく解決ができるよう最後まで諦めないことをモットーにしています。
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
些細なことでもお気軽にご相談ください。
最終学歴 | 中央大学法科大学院修了 |
---|
弁護士
平成27年12月に弁護士登録後、債務整理や離婚、労働問題などをはじめとして様々な案件を経験して参りました。
私が弁護士業務において大切にしていることは、依頼者の皆様の気持ちを受け止め、その方にとってよりよい結論は何なのかを一緒に考えていくことです。ご相談に来られる方は、様々な問題や悩みを抱えていらっしゃると思いますが、一緒に目の前の問題に向き合い、進むことで力になりたいと考えています。
この度、平成31年4月から長野事務所にて勤務するにあたり、これまでの経験を生かしつつ、皆様と一緒に、よりよい未来を目指して歩んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
最終学歴 | 早稲田大学大学院法務研究科修了 |
---|
弁護士
松本市内の法律事務所で約3年半の弁護士経験を積み、令和元年8月から弁護士法人一新総合法律事務所に所属して弁護士業務を行っています。これまでに、相続人多数で特別受益・寄与分・相続財産の使い込みなど様々な問題のある遺産分割、高額物件の保全処分、税務紛争、死亡又は重い後遺障害が伴った交通事故訴訟など、複雑で専門的な紛争解決を多数扱い解決してきました。刑事事件では、平成31年2月に無罪判決(確定)を獲得し、その他、少年鑑別所送致の阻止、示談などの弁護活動による不起訴処分など全力で依頼者の利益を追求してきました。
依頼者に寄り添い、最善の結果を出せるよう誠心誠意対応します。よろしくお願いいたします。
最終学歴 | 信州大学法科大学院修了 |
---|