事務所からの最新情報や法律に関する情報をご紹介します。
2020年8月17日
コラム
長野県内の来日外国人犯罪の特徴的傾向についてご紹介します。
長野県警のHPに、「来日外国人犯罪の特徴的傾向」についての統計資料が掲載されています。
全国の在留外国人の状況(法務省全国統計 平成30年12月末現在)は、下記のとおりです。
なお、日本の総人口は1億2,644万人(総務省統計局「平成30年10月1日現在推計人口」)として計算されています。
長野県内の在留外国人の状況(法務省全国統計 平成30年12月末現在)は、下記のとおりです。
|
登録者数 |
構成比 |
前年比 |
県人口比 |
総数 |
36,526 |
100.0% |
+2,384 |
1.77% |
中国 |
9,299 |
25.5% |
-1 |
0.45% |
ブラジル |
5,418 |
14.8% |
+210 |
0.26% |
フィリピン |
4,653 |
12.7% |
+190 |
0.22% |
韓国 |
3,432 |
9.4% |
-6 |
0.17% |
タイ |
2,406 |
6.6% |
+122 |
0.12% |
ベトナム |
3,763 |
10.3% |
+987 |
0.18% |
その他 |
7,555 |
20.7% |
+882 |
0.37% |
令和元年における検挙状況は、下記のとおりです。
|
検挙件数 |
前年比 |
検挙人員 |
前年比 |
総数 |
138 |
-72 |
116 |
+15 |
刑法犯 |
63 |
-91 |
49 |
-6 |
特別法犯 |
75 |
+19 |
67 |
+21 |
平成22年~令和元年における来日外国人犯罪検挙件数および人員は下記のとおりです。
|
平成22年 |
平成23年 |
平成24年 |
平成25年 |
平成26年 |
平成27年 |
平成28年 |
平成29年 |
平成30年 |
令和元年 |
検挙件数 |
197 |
169 |
251 |
182 |
164 |
187 |
372 |
159 |
210 |
138 |
検挙人員 |
158 |
161 |
125 |
138 |
124 |
112 |
96 |
114 |
101 |
116 |
過去10年間において、検挙件数および検挙人員ともに増減を繰り返しています。
同じく平成22年~令和元年における国籍別の検挙人員は下記のとおりです。
|
平成22年 |
平成23年 |
平成24年 |
平成25年 |
平成26年 |
平成27年 |
平成28年 |
平成29年 |
平成30年 |
令和元年 |
中国 |
52 |
49 |
47 |
45 |
48 |
22 |
21 |
24 |
23 |
28 |
ベトナム |
6 |
6 |
10 |
14 |
8 |
28 |
12 |
14 |
25 |
28 |
ブラジル |
20 |
10 |
20 |
13 |
10 |
14 |
9 |
8 |
9 |
5 |
韓国 |
20 |
24 |
8 |
20 |
9 |
13 |
12 |
5 |
6 |
1 |
フィリピン |
10 |
21 |
16 |
4 |
15 |
15 |
8 |
7 |
6 |
5 |
タイ |
35 |
30 |
16 |
13 |
14 |
13 |
19 |
39 |
24 |
33 |
その他 |
15 |
21 |
18 |
43 |
28 |
7 |
15 |
17 |
8 |
16 |
令和元年は総検挙人員116人のうち、国籍別ではタイ33 人(28.4%)、中国28人(24.1%)、ベトナム28人(24.1%)、フィリピン5人(4.3%)、ブラジル5人(4.3%)、韓国1人(0.9%)で、タイ、中国、ベトナムの検挙が全体の76.7%を占めています。
中国人、韓国人、ブラジル人による犯罪は減少傾向にありますが、代わってベトナム人やタイ人による犯罪が増加傾向にあります。
当事務所でも、件数はそれほど多くありませんが国選弁護事件等で外国人犯罪を取り扱うことがあります。
日本語が話せない外国人被疑者の方については、ご相談・面会(接見)の際に通訳が必要となります。
「外国人の知人が長野県内で逮捕・勾留された」「外国人犯罪の被害にあった」など刑事事件について、長野県内・長野市内の弁護士をお探しのみなさまは、一新総合法律事務所長野事務所までどうぞお気軽にお問い合わせください。
◇一新総合法律事務所長野事務所へのご相談予約は★ご依頼方法★をご覧ください。
◇連絡先およびアクセスは★アクセスページ★をご覧ください。